大豆イソフラボンなど女性に嬉しい効果がある事で知られている豆乳と日本人には馴染みの深い抹茶、この2つには実はダイエットに最適な成分が色々と含まれている事を知っていましたか?
豆乳に抹茶を入れた抹茶豆乳ダイエットで、美味しく手軽に理想の体重を目指しましょう。
今回は、抹茶豆乳ダイエットの正しいやり方やおすすめの飲み方、またダイエット効果を高める裏技まで、あますことなくお伝えしていきたいと思います。
目次
抹茶豆乳ダイエットで痩せる秘密とは?
抹茶や豆乳にはどんなイメージがありますか?抹茶ではカテキンが、そして豆乳では大豆イソフラボンが有名な成分ですよね。
でも、抹茶にも豆乳にもカテキンやイソフラボン以外にも素晴らしい成分が豊富に含まれています。抹茶と豆乳に含まれるダイエットサポート成分をそれぞれ見ていきましょう。
抹茶に含まれるダイエット成分
抹茶は碾茶を粉末状にしたもので、茶葉をそのまま身体に摂り入れる事ができるというメリットがあります。そのため、抹茶は茶葉の成分を有効に活用することができると言えます。
抹茶といえば茶道が思い浮かびますが、今ではお菓子作りなどにも気軽に使われるようになりましたね。
そんな抹茶には一体どんなダイエット成分が含まれているのでしょう。
カテキン
抹茶に含まれるカテキンは、抗酸化作用の強いポリフェノールの一種で殺菌効果があるとして知られていました。そのため風邪予防などとして利用される事も多いですね。
しかし、最近ではその殺菌効果よりも注目されているのが、カテキンのコレステロール値を下げる働きや脂肪の燃焼を効率的にするという効果です。
また食後の血糖値が急激に上昇するのを防いだり、脂肪が身体に吸収されるのを抑制するといった効果も見られます。
タンニン
タンニンもポリフェノールの一種で、脂肪を分解して身体に蓄積しにくくなるという効果が期待できます。
カフェイン
カフェインには利尿作用があり、むくみや水太りに効果的です。また、脂肪の燃焼を活性化したり、胃腸に刺激を与え働きを活発化させることで便秘の解消にも役立ちます。
むくみや便秘がダイエットの大きな壁となっている事も多いですから、カフェインは眠気覚ましとしてだけではなく、ダイエット効果も注目すべき成分なのです。
サポニン
サポニンには、脂肪の吸収を抑制し身体への蓄積を防ぐ効果やコレステロールを下げるといった効果がみられます。内臓脂肪を解消し、生活習慣病や肥満を防ぐ効果が期待できるのです。
血流もスムーズになるため、冷え性が改善され代謝のアップにも役立ってくれます。
クロロフィル
クロロフィルは体内のダイオキシンなどの有害物質の吸収を抑制して排出するというデトックス効果が高く、血中のコレステロールをも抑制する作用がみられます。
そのためクロロフィルは、血行を促進する効果もあります。こうした血行促進・デトックス作用がダイエット中の身体には有効に働くのです。
テアニン
テアニンは抹茶の甘味にもなる成分です。
リラックス効果や食欲を抑える作用があり、ダイエット中のストレスをサポニンが緩和してくれます。
食物繊維
食物繊維は便秘を解消するだけではなく、腸内環境を改善し食べ過ぎの予防にも効果を発揮してくれます。
ダイエットに必要不可欠な水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の両方を抹茶は含んでいます。
通常の食事からのみでは必要な量が不足しがちのため、抹茶で手軽に食物繊維を補う事は非常に有効でしょう。
豆乳に含まれるダイエット成分
バストアップや美肌効果を期待して豆乳を飲んでいた事がある女性も多いでしょう。豆乳にはこうした効果の他にも、以下の成分によりダイエット効果が期待できます。
大豆イソフラボン
大豆イソフラボンは女性ホルモンであるエストロゲン様作用のある成分です。
女性は生理周期によって太りやすくなる時期や痩せやすい時期がある事を多くの女性が実感していると思います。
女性ホルモンには、エストロゲンとプロゲステロンがあり、そのうちエストロゲンが優位の時期は痩せやすく、プロゲステロンが優位にたつと太りやすくなるのです。また水分を蓄えむくみやすくなるという特徴もあります。
そして逆にプロゲステロンよりもエストロゲンが優位になると、むくみが解消され痩せやすくなるのです。
これは、エストロゲンが脂肪やコレステロールの代謝にかかわっている事が関係しています。またエストロゲンは、過剰な食欲をセーブする効果もあるのです。
ですからそんなエストロゲン様作用のある大豆イソフラボンは、ダイエットを効率的にサポートしてくれる成分と言えるのです。
サポニン
抹茶にも含まれているサポニンは、豆乳にも含まれている成分です。抹茶の成分でも説明した通り、食事の糖や脂質の吸収を抑制して肥満に効果的です。
大豆タンパク質
筋肉を落とす事なくダイエットを成功させるには、たんぱく質の摂取が重要になります。
たんぱく質には動物性と植物性がありますが、大豆タンパク質は植物性で動物性たんぱく質と違って余分の脂質を摂取する事なく身体に必要なたんぱく質を補う事ができます。
アミノ酸スコアの非常に高い大豆タンパク質は、代謝をアップさせ血中の悪玉コレステロールを減少させます。
また内臓脂肪や中性脂肪をも減少させ、ダイエット効果を発揮してくれる成分なのです。
ビタミンB
ダイエット中に必要不可欠な成分にビタミンBがあります。
ビタミンBは、脂質代謝に欠かせない成分ですが、水溶性ビタミンなので豆乳の様な食品で毎日補いたいものです。
抹茶豆乳ダイエットの摂取量は?
抹茶豆乳ダイエットのやり方は、豆乳に抹茶粉末を混ぜて飲むだけです。ただしこの時に気をつけたいのが、服用する豆乳と抹茶の量になります。それは何故でしょうか?
豆乳に含まれている大豆イソフラボンは、ダイエットのために有効な成分ですが、1日の摂取量は75mgまでと定められています。
豆乳によって大豆イソフラボンの含有量は異なりますが、100mlあたり約20~30mg含まれています。
フルーツ風味などの豆乳飲料の場合は、これよりももっと大豆イソフラボンの量は少なくなりますが、プレーンタイプの調整豆乳や無調整豆乳では、大抵上記の含有量になります。
そのため、抹茶豆乳ダイエットでは1日の豆乳量が200ml~300mlまでなら安心して飲む事ができるでしょう。
抹茶の量に注目
抹茶の場合は、1日に6gを目安に摂取するとダイエット効果が高まるとされています。6gという事は、1日小さじ3杯が目安になります。
抹茶に含まれるカテキンは、ダイエットのためには1日に200mg以上の摂取が推奨されています。抹茶1gあたりには約60~65mgのカテキンが含まれており、抹茶豆乳ダイエットでは1日6gの抹茶の摂取がお勧めされています。
小さじ1杯が2gなので、1日小さじ3杯を目安にすると良いでしょう。
つまり抹茶豆乳ダイエットでは豆乳200~300ml、抹茶は6g(小さじ3杯)を摂取すると良いという事ですね。
抹茶豆乳ダイエットはいつどうやって飲むべき!?
抹茶豆乳ダイエットの効果を引き出したいなら、食前に飲むと良いでしょう。食前に飲むことで、満足感を満たして過食を防ぐ効果もあります。
抹茶豆乳ダイエットのやり方としては、毎食前100mlの豆乳に小さじ1杯の抹茶を加えて飲む方法が効果的です。
ただし毎回抹茶豆乳を飲むのがキツいという場合は、朝に抹茶豆乳を摂取するようにしましょう。
抹茶豆乳のダイエット効果は服用後数時間は続くため、もし1日に1回しか摂取できないようであれば、朝食の前に200mlの豆乳に小さじ2杯の抹茶を加えて飲むようにしてください。
抹茶豆乳ダイエットではこんな飲み方も
寒い日や冷え性の方は温めた豆乳に抹茶を加えて飲んでみましょう。
また、きな粉を加えて飲んでも美味しいと評判です。
抹茶入りの青汁と豆乳を混ぜて飲む
どうせ飲むなら、ダイエットだけではなく、健康も意識したいですよね。その場合は、抹茶入りの青汁と豆乳を混ぜて飲むことで、ダイエット・美容・健康の3大効果が期待できます。
選び方は、成分表を見て抹茶が適量配合されていればどの青汁でもかまいません。
ヘルスマネージ大麦若葉青汁
限定価格:1,000円
通常価格:3,800円
内容量:30袋(一ヵ月分)
一日当たりの価格:33円(限定価格)
一日当たりの価格:127円(限定価格)
大正製薬から発売されている、トクホ認定の抹茶入り青汁です。おすすめのポイントは、糖の吸収を穏やかにする「難消化性デキストリン」が配合されており、血糖値を抑える効果があります。食後の血糖値の急激な上昇は、脂肪の燃焼が行えず身体に余分な脂肪として蓄えられてしまいます。ヘルスマネージ大麦若葉青汁と豆乳と合わせて摂取することで、ダイエット効果を高め、便秘解消による美肌効果、健康面もサポートできます。
まとめ
抹茶豆乳ダイエットでは、上記に紹介した以外にも朝と昼1日2回飲む方法などもあります。
またメディアでは、パンダイエットと称してパン食と抹茶豆乳を組み合わせた方法も紹介されていました。
豆乳の1日の摂取上限量やダイエットに効果を発揮する抹茶目安量を考慮するなら、自分流に多少アレンジをしても大丈夫。応用が効くという点でも抹茶豆乳ダイエットは魅力的ですね。
ちょっとしたカフェ気分を楽しみながらダイエットができる抹茶豆乳ダイエット。抹茶や豆乳に含まれる成分を味方につけて、ダイエットを成功させましょう。